拝啓 盛夏の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。日頃は、京青税厚生事業に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、9/12 に開催を予定しておりました日帰りレクリエーションは、開催地である兵庫県が緊急事態宣言の対象となりましたので中止させて頂く事となりました。
しかしながら既に多くの方から参加の申し込みを頂いており、このまま中止とするのではなく日程をスライドして再度開催をする運びとなりました。新型コロナウイルス感染防止の観点のもと、社会的距離等に工夫を凝らしつつ十二分にお楽しみいただける企画をご用意しております。また、現地参加が難しい会員及びご家族の方々とZOOM を繋いで現地の気分を味わって頂く企画も御座います。
自粛で抱えたストレスを大いに発散していただけるものと確信しております。ご家族はもちろん、お一人でのご参加も大々歓迎です!会員同士・家族同士の親睦を深める絶好の機会になりますので、多数のご参加をお待ちしております!
開催概要
日時 | 令和3年10月17日(日)雨天決行 |
---|---|
場所 |
ネスタリゾート神戸 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60 【アクセス】 京都駅八条口アバンティ前 集合 (京都駅徒歩3分) |
テーマ | 8:50 京都駅八条口アバンティ前集合 10:45 ネスタリゾート神戸 到着 11:00 昼食(グランピング施設でのBBQ) 12:00 ZOOM参加者とのオンラインBBQ開始 13:00 ネスタリゾート神戸 施設内自由行動 17:30 京都駅八条口到着・解散予定 ※マイカーでご参加の方は、昼食会場にて合流をお願い致します。 参加費用につきましては同額とさせていただきますのでご了承ください。 ■ネスタリゾート神戸HP https://nesta.co.jp/ なお、お申込み期限後のキャンセルについては、参加費用を頂戴いたしますので、ご了承ください。 ご不明な点は、島津 有希(電話 080-3229-1295)までお問い合わせください。 |
参加費 | 会員 6,000円 会員外 無料 オンライン参加(BBQセット1人分)7,000円 |
その他 | ■新型コロナウイルス感染症防止に対する取り組みについて ■ 今回の日帰りレクリエーション開催につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止と会員の皆様及びご家族の皆様の健康を最優先に運営して参ります。 十分な感染防止対策をおこなった上での開催を目指しておりますが、感染拡大の状況等から開催することが望ましくないと判断される場合には速やかに中止の判断をおこなうことと致します。 【感染防止措置につきまして】 新型コロナウイルス感染防止の観点のもと、社会的距離等に工夫した以下の取組みを実施いたします。 ・ご参加いただく皆さま方には、検温・消毒・マスクの着用・咳エチケットの徹底をお願い申し上げます。 ・バス乗車時にアルコールによる手指消毒を実施致します。 ・バス車内では換気を徹底致します。 ・バス車内での席配置は座席数利用割合を1/2限定とし、社会的距離を十分に確保致します。 ・バス会社、各施設においても十分な感染防止対策を実施していることを確認しております。 ○ネスタリゾート神戸 「感染予防・飛散防止対策について」 ○貸し切りバス 「バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 【中止判断につきまして】 新型コロナウイルスの感染状況等を十分に考慮し、感染リスクが高いと判断される場合には開催を中止させていただきます。 緊急事態宣言が発せられた場合に加え、日々の感染者数が増加傾向にある場合、 開催することが社会的批判の対象となると想定される場合などを中止判断の対象となる状況と位置づけ、慎重に判断して参ります。 ・申込締切となる9月20 日において、開催可否の判断をおこないます。 ・9月21 日~10月17日(当日)に至るまでの期間につきましても、開催可否の判断を継続しておこないます。 【キャンセル料につきまして】 キャンセル料の取扱いについては、以下のように取り扱わせていただきます。 ・新型コロナウイルスにより開催そのものが中止となった場合キャンセル料は発生いたしません。 ・申込期限後のキャンセル キャンセル料が発生する場合には、キャンセルに要する実費を頂戴いたします。 ただし、キャンセル料が最小限となるよう、各施設に責任を以って交渉させていただきます。 【オンライン参加について 】 ・ご自宅まで高級BBQセットをお届けさせて頂きます。 (1人分につき400g~500gのお肉を予定しております。) ・飲み物のお届けは御座いませんので各自ご準備をお願い致します。 ・当日は12時頃から現地とのオンライン中継を予定しておりますので、ZOOMミーティングが出来る環境をご準備下さい |
申込方法 | ホームページ又はメール |
申込期限 | 令和3年9月20日(月) |
※申し込みにはログインが必要です。