拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。また、平素は京青税の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
制度部では、本年度新任された近畿税理士会役員を交えての懇談会を開催する運びとなりました。
また第二部にて、京青税特別会員の方々をお招きし、京青税の歴史や納税者権利擁護の活動の歴史などについて語っていただくパネルディスカッションを企画しました。「どのような理念を掲げて立上げられた団体か」「税理士制度の発展を目指しどのような主張をしてきたか」などを学び、今後の税理士業務及び京青税活動をおこなう上での立ち位置を確認できる貴重な機会になるかと存じます。
当懇談会および例会、並びにその後に開催されます税理士界をよくする会定時総会は、いずれもオンラインでの配信も予定してございます。皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
開催概要
日時 | 令和 3 年 9 月 25 日(土)13 時 30 分~15 時 30 分(受付開始 13 時 00 分) |
---|---|
場所 |
京都ブライトンホテル 1階 雲の間(合同懇親会は1階 カディコート) 〒602-8071 京都市上京区新町通中立売(御所西) TEL 075-441-4411 【アクセス】 地下鉄今出川駅より徒歩8分 |
テーマ | 第一部 近畿税理士会役員との懇談会 13 時 30 分~14 時 30 分 テーマ「近畿税理士会の在り方とその役割」 第二部 第1回制度部例会 14 時 30 分~15 時 30 分 特別会員によるパネルディスカッション テーマ「税理士制度と京青税の歴史を学ぼう!」 引き続き、 15 時 40 分より「税理士界をよくする会定時総会」 17 時 00 分より「合同懇親会」 が開催されます。 |
講師 | コーディネーター:制度部員 パネラー:近畿税理士会役員/京青税特別会員 |
参加費 | 無 料 (合同懇親会につきましては別途会費5,000円が必要です。) |
認定研修 | ※懇談会及び例会は近畿税理士会認定研修(2.0 時間)となります。受講カードをお持ちください。 |
その他 | ※税理士界をよくする会総会の案内にて出欠のご連絡をされた方は、こちらでのお申込みは不要です。 ※合同懇親会につきまして、申込み後のキャンセルは会費を頂戴する場合がございます。 ※合同懇親会は、社会情勢に鑑み中止となる場合がございます。 ■オンラインでの参加については、下記にてご参加ください。 オンライン会議システムZoom (ID : 910 525 6851 PASS : 1234) |
申込方法 | ホームページ又はFAX |
申込期限 | 令和3年9月17日(金) |
※申し込みにはログインが必要です。