近畿青年税理士連盟京都支部では、以下の「個人情報保護方針」に基づき、個人情報について細心の注意と最大限の努力をもって、保護及び管理を行っております。
1、個人情報の定義
近畿青年税理士連盟京都支部において、個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述又は個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により特定の個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものを含みます。)をいうものとします。さらに、個人を識別できる情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書き等の属性に関して、事実、判断、評価を表すすべての情報も個人情報に含まれます。
2、適用範囲
この「個人情報保護に関して」は、近畿青年税理士連盟京都支部における会員並びに入会希望者及び当サイトの閲覧者等(以下「会員等」という)の個人情報の取扱いを定めるものです。
3、個人情報保護方針
- 個人情報の収集・利用・提供
近畿青年税理士連盟京都支部は、事業活動において、会員等の情報をお預かりしていることを考慮し、各事業に応じた個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、個人情報の収集、利用、提供において所定の規則に従い適切に取扱います。 - 法令・規範の遵守
近畿青年税理士連盟京都支部は、個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守致します。また、これらの法令及びその他の規範に適合した、近畿青年税理士連盟京都支部の個人情報管理規則を作成し、遵守致します。 - 安全対策の実施
近畿青年税理士連盟京都支部は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティに関する諸規則に則り、個人情報へのアクセス管理、個人情報の持ち出し手段の制限、外部からの不正アクセスの防止等の対策を実施し、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の予防に努めます。 - 個人情報に関する本人の権利尊重
近畿青年税理士連盟京都支部は、個人情報に関する会員等からの自己個人情報の開示、訂正もしくは削除、または利用若しくは提供の拒否を求められたときは、個人情報に関する会員等の権利を尊重し、誠意をもって対応致します。 - 個人情報保護管理規則の策定および継続的改善
近畿青年税理士連盟京都支部は、会員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に利用し、保護するための個人情報管理規則を策定し、これを着実に実施致します。さらに、これを維持し、継続的に改善します。
4、個人情報の利用目的、第三者提供
- 近畿青年税理士連盟京都支部は、支部規約で定められている事業活動に関して、個人情報を次の各号の目的に達成に必要な範囲でのみ使用するものとします。
- 近畿青年税理士連盟京都支部幹事会で取り決めた事項
- 会員等との打合せのための連絡
- 催物開催、新サービスのご案内の送付
- 各種会員制サービスの提供
- 各種お問い合わせへの対応
- アンケートをもとにした製品やサービスを向上させるための分析
- 近畿青年税理士連盟京都支部が近畿青年税理士連盟京都支部の関連団体と共同して事業活動を遂行する場合における当該関連団体への個人情報の提供
- 近畿青年税理士連盟京都支部は、あらかじめ会員等の事前の同意を得ないで、会員等の個人情報を第三者に提供しません。ただし、次の各号に該当する場合は除きます。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、会員等の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員等の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、会員等の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴い、個人情報を提供する場合
- 近畿青年税理士連盟京都支部は、全国青年税理士連盟と共同して事業活動を行う場合に必要となる、お名前並びに職場及びご自宅の住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス等の会員等の個人情報につき、全国青年税理士連盟に提供することがあります。この場合、会員等の個人情報は紙媒体又は電子媒体で提供します。なお、会員等は近畿青年税理士連盟京都支部に対して、全国青年税理士連盟への個人情報の提供を停止するよう請求することができます。
- 会員等が近畿青年税理士連盟京都支部にお電話でご連絡いただいた場合には、正確にご回答するために、通話内容を録音させていただくことがあります。
5、個人情報の開示等の請求又は苦情受付に関して
近畿青年税理士連盟京都支部が保有している会員等の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止、若しくは利用目的の通知(以下「開示等」といいます。)を請求される場合又は苦情をお申出になる場合には、下記のとおりと致します。
- 会員等が近畿青年税理士連盟京都支部のご入会担当部署に提供された個人情報の開示等の請求
- 会員等が近畿青年税理士連盟京都支部のウェブサイトにて提供された個人情報の開示等の請求
- 上記 1. 及び 2. 以外の個人情報の開示等の請求
6、お問い合わせ窓口
〒604-0943 京都市中京区麩屋町通御池上ル上白山町258-2
京都税理士会館内
7、会員等の皆様へのお願い
- 会員等が個人情報を近畿青年税理士連盟京都支部にご提供いただけない場合にはご提供できないサービスもありますので、ご了承ください。
- 近畿青年税理士連盟京都支部のウェブサイトからリンクされている近畿青年税理士連盟京都支部以外のウェブサイトにおける個人情報の安全性の確保については、近畿青年税理士連盟京都支部では責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 会員等が近畿青年税理士連盟京都支部のウェブサイトで個人情報を入力される場合には、この「個人情報保護に関して」に同意いただくことが前提となります。この「個人情報保護に関して」に同意いただけない場合には、近畿青年税理士連盟京都支部が提供するサービス(お問い合わせ等への対応を含みます。)をご利用いただけない場合があります。
8、特記事項
- 近畿青年税理士連盟京都支部の個人情報保護方針は、日本法に基づくものとします。
- 近畿青年税理士連盟京都支部は、個人情報の取扱いの改善又は法令若しくはその他の規範の制改定に伴い、この「個人情報保護に関して」を改定することがございます。
- この「個人情報保護に関して」は、掲載日(更新日含む。)以降に適用されるものとします。